出版社 (有)日良居タイムス 印刷 製本 

社員

社員の作るページ

日良居タイムスは現在6名の社員と社長会長の計8人が働いています。
ホームページはBoss(社長)が趣味で作っておりましたが、あまりのつまらなさに愛想を尽かし、ついに自分たちで投稿を申し出てきました、このページはそんな社員の投稿で作るページです。

唐揚げ 投稿 Kaori

かおり

今回は私の友人に簡単!と好評だった料理を紹介します下味を付けず、冷めても美味しい唐揚とスープです。
唐揚げは友人の日本松さん考案の唐揚です、冷めても美味しくお弁当のおかずにもおつまみにもとてもあいます。

2012/5/23

日本松さん得意料理唐揚げ

材料

【材料】
鶏もも肉(胸肉・骨付き等お好みで)…1枚分(約300g)
片栗粉・小麦粉…各大さじ1
合わせだれ 砂糖・しょう油…各大さじ1
サラダ油…適量
粒黒コショウ…適量


袋もみ

①鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。

②片栗粉と小麦粉を入れたビニール袋の中に①の鶏肉を加え、よくふって粉をしっかりとつける。

ボールに合わせだれの砂糖としょう油を入れて混ぜ合わせておく。


油

③サラダ油を入れた鍋を火にかけ、170度くらいになったら②の鶏肉を入れてしっかり揚げる。


画像の説明

④鶏肉が揚がったら、軽く油を切って②の合わせだれの入ったボールに入れてたれをからめる。ボールを揺すって転がすようにするとよい。
※たれは少な目でも十分からみます。揚げたても美味しいですが、時間をおくとたれがなじんできます。


細切れ肉

おつまみには合わせだれに黒コショウを混ぜておくと大人向けの味になります,七味なども良い。
この唐揚げをおにぎりにの具にしても、ボリュームがあって美味しいです。
合わせだれをたくさん作りすぎた時は、きんぴらや肉じゃがの味付けに使っても大丈夫です。

骨付き肉

トピックス

(天ぷら粉のフライ

いつもフライを作るときにめんどくさいなと思っていました。指に小麦粉がついたり、卵液があまったり、足りなかったり。
ある時、雑誌を見ていたら、コロッケを作るのに、卵と小麦粉で衣を作りパン粉を付けるというのを見て、それならば天ぷら粉を使えば!と思い作ってみました。
これはなかなか良いです。まず、手間がはぶける。そして少量でも大量でも加減が自由にできる。出来上がりもからりと仕上がり、油はねが少ない気がします。
ハシで食材に衣がつけられるので、次の作業も楽にできます。
豚カツを1枚揚げたい時など、是非活用してみてください。天ぷらよりも少しゆるめに衣を作る方がきれいに仕上がります。)

ぽっちゃんぽっちゃんスープ(シチュー)投稿 Kaori

かおり

作るのがめんどくさい時や、ちょっとおかずが欲しい時に1人分簡単に出来るので、学生時代によく作っていました。油を使わず作るので、ちょっとしたダイエット食にもなります。

2012/5/23

材料

【材料】
野菜(冷蔵庫に残っているもの)…150g
肉類もしくはハム・ウインナー…30g
マカロニ…30g
水…400cc
コンソメ…1個(シチューの場合はルーを1個)
塩・コショウ…適量

沸騰

【作り方】
①鍋に水を入れ、火にかける。野菜は薄目に切って、鍋に入れていく。この時火の通りにくい物から順に切って、湯が沸く前から入れていく。人参→キャベツ→タマネギの順。冷凍のミックスベジタブルを使う時は水が沸騰してから入れる。肉やハムは一口大に切り(ウインナーはそのままで)、これも沸騰してから入れ、マカロニも加える。沸騰したら火は中火から弱火くらいで。


画像の説明

②コンソメを加え、マカロニが煮えたら塩・コショウで味をととのえ、皿に盛る。
シチューにする場合はマカロニが煮えてからルーを入れ、塩・コショウで味をととのえる。少量の牛乳を加えた方が味がまろやかになって美味しい。


画像の説明

※ミックスベジタブルを使うとマカロニが煮えたら出来上がるので、時間も包丁も使わずに出来ます。クリームシチューのルーを使って牛乳を加えたら、まろやかで、寒い時には体も温まります。シチューにトマトケチャップを少量入れるとトマトクリームシチューになって、味も少し濃厚になります。

タケノコのサラダ 投稿Kaori

かおり

穂先の柔らかいタケノコを、季節の野菜等とマヨネーズで和えたサラダです。タケノコのイタリア風なサラダといった感じでしょか。

材料

【材  料】
・ゆでタケノコ(穂先か柔らかい部分)200g
・水  300㏄くらい
・砂糖 大さじ2
・塩 小さじ1~1.5
・酢 大さじ1~1.5
・ツナ缶(ハムでも可)80g
・スナップエンドウ80g
ブロッコリーやアスパラガス
・とうもろこし(粒の缶詰)60g
・玉ネギ 80g
・マヨネーズ 大さじ2
・塩・コショウ 適当
・乾燥バジル 小さじ1

たけのこひたし

【作り方】
①ゆでタケノコは穂先に近い柔らかい部分を使います。3㎜厚さのイチョウ切り、もしくはタケノコの繊維にそって1.5~2㎝×5㎝くらいの大きさにやや厚めの短冊切りにします。ツナ缶はザルにあけて水気を切ります(ハムなら細切りに)。玉ネギは薄く切って酢水にさらしかたく絞っておきます。スナップエンドウ(又はブロッコリーやアスパラガス)はさっと塩ゆでにして切り口が斜めになるように半分に切ります。

竹の子

②①のタケノコを鍋に入れ、タケノコがひたひたになるぐらいの水(300㏄くらい)とAの砂糖と塩を入れ火にかけます。沸騰して2分ほど煮たら、とうもろこしを入れ、火を止めてザルにあけます。充分水気を切ってタケノコがまだ熱いうちにAの酢をふりかけておきます。こうしておくと、マヨネーズと和えたときになじみやすく、水っぽさがなくなります。11111111111111111111111111111111111111111

まぜる

③ボールに熱のとれた②のタケノコ・とうもろこし・ツナ缶・スナップエンドウ・玉ネギ・乾燥バジルを入れ、マヨネーズと和え、塩とコショウで味をととのえます。(ツナ缶やハムは味が濃いので、塩は控えめに
※③で塩・コショウを入れても水っぽさを感じるときは、砂糖を2つまみ、酢を小さじ1加えて見てください。マヨネーズよりも味がしまります。2222222222222222222222222222222222222222222222222

できあがり

※タケノコがさっぱりとした食材なので、ボリューム感をだすにはツナ缶、ちょっとあっさりしたのが好きな方ですとロースハムや鶏肉の胸肉をゆでてさいたものをおすすめします。
※乾燥バジルは加えるとイタリアンな感じが出ますが、なくても大丈夫です。又、バジルの代わりにカラシやワサビを加えても美味しいようです。

最近特に作るのに夢中で、その後みんなに試食と称して食べさせる、ひょっとして地球人の習性を観察しているのかもしれないそして太らせて食べるのか?

~タケノコのショウガ煮~ 投稿Kaori

 旬のたけのこを、ショウガと蜂蜜を使って、さっぱりとしたおかずにしてみましたご飯のおかずにもお弁当にもむく一品です。

材料

【材  料】
・ゆでタケノコ(根元) 400g
・豚肉の小間切れ(牛肉でもよい) 130g
・しょうが(千切り) 10g
・唐辛子(輪切り) 小さじ1
・ハチミツ 大さじ2弱
・砂糖 大さじ1
・しょう油 大さじ3
・塩 1~3つまみ
・料理酒 大さじ2弱
・顆粒出汁 小さじ1

香

【作り方】
①ゆでタケノコは根元の少しかたい部分を使います。タケノコの繊維にそって縦に1.5~2㎝×5㎝くらいの大きさに薄切りにします。肉は食べやすい大きさに切ります。小間切れならそのまま使っても大丈夫です。しょうがは細い千切りにしておきます。

作り方1

②フライパンに肉を入れ、強火で火を通します。肉に半分くらい火が通ったら、しょうがを加えよく炒めます。
③肉に火が通ったらタケノコを加えます。肉とさっと混ざったところでハチミツと砂糖・酒を加え1~2分炒めます。ここで甘みを付けておくと後から加える出汁もしみやすくなるので、箸でさばきながらしっかりと炒めます。222222222222222222222222222222222222222222222222

作り方2

④出汁を加えしょう油を回しいれます。輪切りの唐辛子も加え焦げないようにここからは中火にして、味を馴染ませます。ここで味をみて、足りないようだったら、塩を足してください。もし水気がないようなら、少量の水を加えてください。鍋の水分がなくなったら火を止めます。33333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333

出来上がり

※しょうがと唐辛子は好みで量を変えてもかまいません。また、できあがりにいりごまをふったり、炒めるときに青みでキヌサヤの千切りを加えても美味しいと思います。
※輪切りの唐辛子がなければ普通の一味や七味でもよいのですが、できあがる前に加えた方が風味が良いと思います。44444444444444444444444444444444444444444444444

私もよく毒味をさせられますが、いただいた日にはビールがうまい「あんたは食べ物もの天才じゃ!」私は一人になっても食べ物に不自由せんわ! By Yutaka

~怪奇 名を名乗れ~ 投稿Yumi 実話

数年前の夏至近く日が長くて、一日がなかなか終わらないむし暑黄昏時。夕食の仕度がすっかり終わっても一番下の息子がまだ帰って来なかった、彼は中学校の部活で野球をしいる。暗くなりかけの今頃大きな野球かばんをななめに掛けて自転車をこいで家の前の坂を上がって帰ってくる。

ちょっと迎えに行ってみようかと思い家を出る。道は 海から山までうねうね曲りながら上っている家はそのゆるい坂の途中にある。

待っていたが 軽トラックが1台ギアを落として騒々しく通り過ぎて行ったきり誰も通らない。そろそろ まっ暗になってきた。風も全くなく 遠くの街灯が黄色く見えるばかりである。「それにしても今日は遅いなあ…」ぶらぶらと道を下っていく。あまり行き過ぎても歩いて帰るのが面倒になるのだが…。

しばらくすると 遠くのカーブのむこうが少し明るくなった自転車だ!小さなライトが1つカーブを曲がりゆらゆらと坂を登ってるやっと帰って来た "ようし"。
電信柱に重なって身をかくした。この暗さだったらそうしなくても見つかりはしないのだけれども。そうやって息を殺して待った。

画像の説明

あかりが だんだん近づいてくる。今だ!
ばっと とび出し「ホー ホー名を名乗れ!」「ホー ホー名を名乗れ!」叫びながら 両手足をくねくねさせ跳びはねた。すると自転車「ヒャ~!」と女性の声、危うく倒れるところ辛うじて足を着いて止まった。
瞬間
「えっ!間違えました すみませ~ん」叫び声を残し私は全力で家に帰ったのです。
 

以後久賀の山田周辺には、夏になると女の落武者が現れると噂になった!!

powered by HAIK 7.0.5
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional