出版社 (有)日良居タイムス 印刷 製本 

2008年出版

2008年に出版  

本の紹介に戻る


題名 大正琴のための歌謡曲集 [#rcb6df4c]
発行 大正琴アソシ工
編集 高橋徹
 歌謡曲を大正琴で演奏出来るように書
かれた教本。


題名 長州大工の足跡
発行 周防大島町文化振興会
編集 長州大工調査ボランティア
 周防大島から大工として出稼ぎに行っ
た人とその建築物を追跡し長州大工と,?
呼ばれた人を探った書。


題名 柳井市の地名(穂の木)
題名 熊毛南地域の地名(穂の木)
著者 藤谷和彦
 著者は前書で周防大島の穂の木を完成
しついにその探求心は大島大橋を渡った。


題名 団塊のエレジー
著者 大島 三太
 著者は母親との約束で定年前に仕事を
辞め、今社会問題になっている団塊世代
退職問題の1歩手前を歩く団塊の世代で、
後に続く団塊世代に向かって発信した
本ではないだろうか。
退職して大島に住む事を考えている方
は大変参考になり一読の価値がある。


画像の説明

題名 時雨
著者 山本 ミチヨ
 前作の追憶(短歌集)から1年次々と
生まれてくる短歌。日頃から感動する心を
持てば泉のように湧いてくると聞いた。


題名 渦潮(18人の合同歌集)
発行 大島公民館渦潮短歌会
編集 渦潮短歌会
 ずいぶん長く続いている短歌会で世話
役のパワーはまだまだ続く事を予感さ
せる。


題名 どっこい生きている
著者 大島 三太
 著者は何を言いたいのか、この本を読ん
だ人に何を感じてほしいのかサッパリ
分からないが、その既成概念を外して、自
分も空想(迷走に近い)をしてみると面白
い、決して現実には起こらない事が空想
の世界ならいとも簡単にできてしまう。


画像の説明

題名 春雪会書展
発行 春雪会
編集 林 春雪
 春雪会の会員の方が、詩仙李白、天衣無
縫を詠うをテーマに書展を開催したと
きの作品集である。


題名 大島郡大観(再版)
編集 白澤白水・村上岳陽
発行 亀川 和夫
 大正8年に発行された700頁を超える大
作で大島郡の当時の様子がデータを基
に詳しく書かれている、この本の発行者
亀川さんの決断により89年の歳月を得
て再び世の中に出た本である。
当時の大島郡を指導する人々のわき上
がるような力強さと志の高さを持って
いた事に感動した。


題名 山高同窓生
編集 吉川 勇二
発行 山本 義行
 同窓生が年月を経てふとしたきっかけ
で再び結集し、それまで歩んできた経験
を生かし力を合わせて事を成し遂げて
いくそんな様子を綴ったエッセイと写
真集である。


題名 山口県大島郡史図
編集 竹林 睦夫
発行 田村 三郎
大島郡の明治6年から平成18年までの
行政区画を詳しく地図にした本、大島郡大
観など大島郡の近代史に興味ある方には
参考資料として役立つ。


powered by HAIK 7.0.5
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional